- インキの性質・性能
調色インキの耐候性
はじめに
調色インキには次のような性質がありますので、ご注意下さい。
- 有彩色原色と白を混ぜた場合には、耐候性は白の割合が増すに従い低下します。メジウムを混ぜた場合も同様です。
- 原色の耐候性が良いインキは、調色インキにおいても耐候性が相対的に良好となります。
有彩色原色名 | 混合比(有彩色原色:白) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
原色100 | 60 : 40 | 40 : 60 | 20 : 80 | 10 : 90 | 白100 | |
46藍、45濃藍、87群青、75グリーン | 8 | 8 | 7-8 | 7 | 6-7 | 7 |
16ピンク、25紫、38赤、6金赤、28オレンジ | 7-8 | 7-8 | 7 | 6-7 | 6 | 7 |
8赤、(35浅葱) | 7 | 6-7 | 6 | 5-6 | 5 | 7 |
13青黄、14黄 | 6-7 | 6 | 5-6 | 5 | 4 | 7 |
18紅、85群青 | 6 | 5-6 | 5 | 4 | 3 | 7 |
3青黄、2黄、5金赤、17紅 | 5 | 4 | 3 | 2 | × | 7 |
(V-3青黄、V-5金赤、V-8赤) | 4 | 3 | 2 | × | × | 7 |
- 8級 : 極めて優秀 屋外曝露 2年以上(2〜3年)
- 7級 : 優秀 屋外曝露 2年以下(1〜2年)
- 6級 : 良好 屋外曝露 1年以下(6ヶ月〜1年)
- 5級 : ほぼ良好 屋外曝露 6ヶ月以下(4〜6ヶ月)
- 4級 : 普通 屋外曝露 4ヶ月以下(2〜4ヶ月)
- 3級 : 不可 屋外曝露 2ヶ月以下(1〜2ヶ月)
- 2級 : 劣る 屋外曝露 1ヶ月以下(2週間〜1ヶ月)
- ×印 : 著しく劣る 屋外曝露 2週間以下(1〜2週間)
注
- 耐候性は被印刷素材や印刷条件等の要因に大きく影響されます。上記の等級はあくまで参考値とお考え下さい。
- 上記は100シリーズ スーパーグロス、600シリーズ VACカラー における参考値です。他のシリーズでは上記とは異なる結果になる場合があります。(Vは標準型ビニールインキの略です)
- 35浅葱は原色ではありません。46藍:1白 = 20:80 の調色インキです。
- 22牡丹、55紺は廃止させて頂きました。