無機EL 金属化合物などの無機物を発光体にする電界発光(EL : electronic Luminescence)。実用化されている無機ELは交流で動作するものが多く、輝度は電圧と交流周波数に依存する。分散型ELといわれることもあるが、駆動電圧をあげるための昇圧コイルやコンデンサまでワンチップ化し、200V、1500Hzくらいまでの駆動ICも開発されている。 → EL → 有機EL
無機顔料 inorganic pigment 無機質の顔料で合成によるものと天然の鉱物から作ったものがあり、安価でしかも耐候性、耐熱性、耐溶剤性等に優れているが、色の鮮明さ、着色力では有機顔料に及ばない。