一般印刷 | インキ
9300シリーズ HIPET
HIPETインキは、ポリエステルフィルムやポリカーボネートへの印刷用に開発した、ウレタン系の高性能二液反応型スクリーンインキです。
硬化皮膜は柔軟性がありかつ強靭で耐熱性に優れていますので、熱絞り加工やインサート成形用の印刷にも適します。
製品の特長
- 特性
-
可撓性強靭な硬化皮膜柔軟性接着性
- 耐性
-
耐熱性
推奨被印刷物
- 材質
-
PBTPCPETフィルムPET計器PET銘板アルミガラス塗装金属熱硬化性樹脂
- 最終製品
-
ホワイトボード銘板
- 後加工・二次加工
-
インサート成形熱絞り加工
仕上り・質感・見た目の効果
- 仕上り
- グロス(光沢)
カラー・グレード
標準色 15色
標準色(一般色) |
00メジウム
01白
05金赤
08赤
16ピンク
25紫
28オレンジ
45濃藍
46藍
75グリーン
90黒
|
---|
標準色(耐候色) |
06金赤
13青黄
14黄
18紅
|
---|
※の付いているカラーは特色です。
スペック
- 入目・容器
- 1kg 缶
使用方法
次の比率で、インキ、硬化剤及び硬化促進剤を混合して下さい。
- 9300シリーズ HIPETインキ … 100部
- 硬化剤 JA-950 … 10部
- 硬化促進剤 JA-E11 … 0~2部
これをテトロン溶剤で希釈して印刷します。ポリカーボネートに印刷する場合は、PC溶剤を使用します。
溶剤には各々、速乾、標準、遅乾、リターダーがありますので、作業環境温度や印刷物の画線の大小等により使い分けて下さい。
HIPETインキは標準配合以外に、次のような配合でも使用できます。
皮膜硬度重視配合(硬化剤JA-970使用)
- 9300シリーズ HIPETインキ … 100
- 硬化剤 JA-970 … 10~20
この配合では、硬度4H以上の非常に硬い皮膜が得られ、ハードコート材への印刷に適しています。しかし皮膜が脆くなりますので、接着性や後加工性が低下する事があります。
皮膜柔軟性重視配合(硬化剤JA-940使用)
- 9300シリーズ HIPETインキ … 100
- 硬化剤 JA-940 … 10~20
- 硬化促進剤 JA-E11 … 0~ 2
この配合では、柔軟性の非常に優れた皮膜が得られますが、耐溶剤性等の物性は若干低下します。
- 希釈剤
テトロン溶剤
ポリカーボネート … PC溶剤
刷版
- 種類
- 写真版
- 洗浄
- ビニール洗用溶剤
- 推奨印刷膜厚
- 厚
硬化方法
硬化促進剤の添加量等により、硬化時間は変動しますので、事前に試験を行って硬化時間を決めて下さい。
反応硬化条件
- 硬化剤・促進剤
- JA-950
JA-E11
- 添加量 インキ100部に対して(部/%)
- 10部
0~2部
- 硬化乾燥
-
100℃ 30~120分
- 可使時間
- 20℃ … 約2~4時間
試験データ(物性・耐候性・性能 など)
条件
HIPET 9301白 … 100
硬化剤 JA-950 … 10
硬化促進剤 JA-E11 … 2
上記の配合条件でPETフィルムに印刷し、100℃30分の加熱乾燥を行う。
これを試験片とし、下表の試験を行なう。
結果
試験項目 | 試験方法 | 結果 |
---|---|---|
接着性 | クロスカットセロテープ剥離試験 | 100/100 合格 |
塗膜硬度 | JIS K5400 8.4 鉛筆硬度試験 | 2H~3H |
耐衝撃性 | JIS K5400 8.3.2 デュポン式衝撃試験 径1/2”、 500g、 50cm |
塗膜の割れ、剥離なし |
耐摩耗性 | 学振式耐摩耗試験器、カナキン3号綿布 荷重500g 、 10,000往復 |
外観、接着性異状なし |
耐溶剤性 | エタノールラビング、50回 | 異状なし |
耐熱性 | 110℃、48時間 | 〃 |
耐寒性 | -30℃、48時間 | 〃 |
耐アルカリ性 | 5%NaOH、24時間浸漬 | 表面白化 |
耐酸性 | 5%H2SO4、24時間浸漬 | 異状なし |
耐候性 | 南面45°屋外暴露 | 全色2年以上異状なし |
- 各色の耐候性は、「耐候性一覧表」でご確認下さい。
尚インキをメジウムや白インキで薄めて印刷すると、原色の場合よりも耐候性が大幅に低下します。 - 以上の結果は、試験値であり保証値ではありません。
注意事項
- 硬化促進剤 JA-E11の主成分は、有機スズ化合物です。現在、有機スズ化合物は法令等で規制されています。HIPETインキにJA-E11を2%を超えて添加した場合に、インキ硬化乾燥膜のスズ含有率が1000ppm超となり、規制対象となります。
尚、食品や化粧品と接触する用途、玩具用途などでは、更に厳しい規制があるので、JA-E11 は使用できません。 - ご使用の際には、製品の安全データシート(SDS)をご参照下さい。
製品セレクター
お求めの機能や印刷物の種類、材質など、製品を探す上でポイントとなる単語を入力してください。いただいた条件にマッチする製品をご案内します。
詳細条件検索では、プルダウンメニューでお探しの条件を選択し、探すことができます。